お互いwin-winの関係になりたいと思う方、一緒に働きませんか。
私たちは、まだまだ可能性のある「電気」において、
「もっと快適に使えないかな~」とか、
「もっと便利に活用できないかなー」など
そういったことを真剣に考え、世の中、地域を含め、
一般消費者・エンドユーザーへ貢献していきたいと思っており、
その中で一緒に共感できてお仕事ができる社員様を募集しております!
もちろん、
「自分の技能にかなうものはない!」とか、
「この分野はどこの誰にも負けない自信がある!」とか、
そういった意気込みを一番大切にしております。
当社は、事業拡大も考えておりますので、
どのジャンルのスペシャリストも大・大・大募集です!!
スタッフ紹介
塩見 武志 (しおみ たけし)
取得資格
1級電気工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士、2級土木施工管理技士
第一種電気工事士、ライティングコーディネーター
これからの少子高齢社会に向け、
3K(きたない・きつい・稼げない)と
言われる建設業界をなんとか楽しい業界に
していきたいと思い、私が採用担当として
何か少しでも
貢献できればと思って日々活動に励んでおります。
当社を一言でいうと、
「アットホームで風通しのよい会社」です。
そしてその中に「技術力も一級品」であることも約束します。
明るく楽しい雰囲気の元でお仕事ができ、
なおかつ電気の知識・技術・スキルも
同時にUPできるということです。
そして、有給取得率も現状、30%程あり、将来的に50%、100%
取得をめざしていきたいと考えております。
是非、一緒に楽しく仕事をして、自分自信の将来を一緒につくっていきましょう!!
上西 択海(うえにし たくみ)
取得資格:第二種電気工事士
入社:平成26年 4月
今年で入社5年目になります。
私の毎日の業務は現場での管理や現場での電気工事の作業です。
主な作業内容は、スイッチやコンセントを付けたり、修理や保守点検などもします。
時には、お客様と打ち合わせをしたり、
写真整理や図面の確認などの事務作業をすることもあります。
現場に関しては、その物件によってはしんどいと感じる時もありますが、
達成感を得ることもあり、楽しいです。
会社の雰囲気は、みんなよくしゃべる(笑)ので親しみやすいです。
将来の夢や目標は、資格をたくさんとることです。
資格以外にも技術ももっともっと磨いて、
独立できるぐらいの腕前にもなりたいです。
会社としても、もっともっと大きくしていきたいです。
~最後に~
しんどい時も多いですが、自分自身の為になると思いますので、
一緒に頑張っていきましょう!
前川 雄大(まえかわ ゆうだい)
入社:平成29年 4月
入社して1年経ちましたが、
まだまだわからないことが多く、
先輩達に教えてもらいながら
毎日現場で作業しています。
現在、第二種電気工事士の資格を目指して
頑張っています。
一日でも早く一人前になりたいと思っていますので、毎日の目標として、
「1回したことは3回目にはマスターする」ということを心掛けています。
そのためには、
①積極的に、自ら進んで行動すること
②勉強を習慣づけること
③勉強したことをメモにして残し、少しずつでも知識をつけていくこと
④自分で正しい判断をできること
を行っています。
一人前の証として、「第一種電気工事士」に合格できるように
頑張っていきますので、よろしくお願いします。
求人内容の動画です。お時間ある方はご覧ください。
2019年1月23日~25日まで、
和歌山県立和歌山工業高校の1年生の生徒がインターンにいらっしゃいました。
初めての経験ばかりで色々戸惑うことから、学ぶことまでたくさんあったそうでしたが、いい体験になられました。
感想文を書いて頂いておりますので、こちらに添付します。
~募集要項~
採用形態 | 新卒・中途採用共(正社員) |
---|---|
職種 | 電気工事士(一種・二種)、 電気工事施工管理(1,2級電気工事施工管理技士) 管工事施工管理(1,2級管工事施工管理技士) 建築施工管理(1,2級建築施工管理技士) 土木施工管理(1,2級土木施工管理技士) 営業(新規・ルート営業) WEBデザイナー(楽天・HP運用など) 総務・人事(採用~教育まで) |
給与形態 | 新卒・中途採用、職種によって異なる為、 要打合せにて |
勤務地 | 有田郡・市内が全体の50% 他に大阪府内・和歌山市・御坊市内など |
待遇・保険等 | 資格手当・技能手当・通勤手当・家族手当など 社会保険完備 ●採用祝金制度有● →採用され、入社時に手渡現金1万円(中途のみ) |
有給取得率 | 概ね30% |
採用担当 | 塩見 武志(しおみ たけし) まずは、お問合せフォームよりご連絡下さい。 |